
人気のマトリョーシカの折り方第2弾!!今度は印刷して折るだけで作れる簡単なマトリョーシカを作ろう!
マトリョーシカとは
マトリョーシカとは、ロシアの伝統的な人形の一種で、木製の中空の人形を中に入れ子状に重ねたものです。一般的には、6体以上の人形を同じデザインで揃えたものが多いですが、最大数は50体以上に及ぶものもあります。
マトリョーシカは、19世紀後半から20世紀初頭にかけて、ロシアの職人たちによって制作されるようになりました。最初のマトリョーシカは、子供たちが遊ぶためのおもちゃとして作られたものでしたが、現在では、観光客にも人気があり、ロシアの伝統芸術品として世界中に知られています。
マトリョーシカの外側の人形は、通常、ロシアの民族衣装を着た女性の姿をしています。内側の人形は、同じようにロシアの伝統的な衣装を着た女性で、サイズは外側の人形よりも小さいものが入れられています。一番小さい人形は、指先ほどの大きさで、すべての人形が重なり合っています。
マトリョーシカは、ロシアの民族文化や美術、デザインに深く関わっており、その美しさや緻密な技術によって、世界中で愛されています。
折り紙マトリョーシカの作り方

下記のダウンロードボタンから印刷します。赤い線のように線と線にあわせて切ります。

裏返して赤い線の部分を山折にします

左右の赤い線を中心にあわせて山折します

折り紙を裏返しにしましょう

赤い線上を山折り、下を谷折りにして折ります

顔の部分ができましたね、できたら裏返します

赤い線の場所を斜めに折り、折った場所を三角に折ります

下が折れたら上の両端を三角に折ります

こうなりますね。では裏返しにします

マトリョーシカの完成です。

中心に折り目をつけると立たせることができますよ♪
印刷してマトリョーシカを作ろう

ダウンロードボタンから用紙を印刷しましょう。
折り紙でも簡単にマトリョーシカを作ることができます。是非、チャレンジしてみてください。
