
画用紙で作る立体サボテン
画用紙を切って簡単にできるサボテン。作った後で部屋に飾ることができます。材料は「画用紙」と「のり」。はさみとカッターで作れるサボテンです。

まずは用紙をダウンロードします。型紙と画用紙を準備します。
サボテンを入れる鉢を作ります

丸い形に切ります。中の線まですべて切り込みを入れます。切った部分を図のように順番に山折りにします。

すべて山折りにしたら長方形の紙にのりづけします。点線部分が上になるようにのりづけします。紙に貼り付けたら、中央に十字の切り込みを入れます。
立体サボテンの作り方

紙を4枚重ねて折り、サボテンの型にあわせて切り取ります。

すべてをのり付けします。色が違う場合は交互にのり付けした方が綺麗に見えます。つけ終わったらサボテンの完成!!

最初に作った鉢に出来上がったサボテンを差し込みます。

最後に余っている紙を丸くきって石のように切ります。切りおわったら鉢の中にランダムに入れたらサボテンセットの完成です!!
同じ方法で鉢を作りいろいろな形のサボテンをつくってみましょう。インテリアにも最適ですよ♪

アイデア次第で色々な形が作れる
サボテンと同じ要領で木を作ってみよう!重ねて木の形にします。それを交互にのりづけすると完成です。

木は切り紙ページにある方を使ってもいいですし、簡単な形の木にすると一気に何個も作れるのでおすすめです。

作った木と一緒に他の切り紙とあわせるとジオラマのような世界観を作ることができます。沢山の木を並べて森を作って、動物たちを配置するだけで楽しくなりますよ。
