折紙の折り方B
折り紙で箱の折り方!簡単・かわいい!便利な入れ物

折り紙で作る箱は小物入れにも最適。大きな新聞紙で作るとゴミ箱にもなる実用的な折り紙です。おしゃれな柄の折り紙で作ると見た目にも楽しい箱が出来上がります。

続きを読む
折紙の折り方B
折り紙で作る「立体カマキリの折り方」

カマキリの折り紙は基本の折り方を使って折ります。基本の折り方は鶴を折るときにも使用する便利な折りかたです。

続きを読む
折紙の折り方B
折り紙で作る「立体月見うさぎ」|How to fold Rabbit

月見うさぎの折り方 赤い線で中心に折ります 赤い線を山折にします 赤い線を谷折にします ここまでできたら裏返します 赤い線を山折りにします 中心にあわせて半分に折ります 左側の上に重なっている部分を持ち上げて折ります 写 […]

続きを読む
折紙の折り方
折り紙で作る「カエル」の作り方!良く飛ぶぴょんぴょん蛙

ピョンピョンカエルの折り方② 横と斜めに折りすじをつけます 折り目にそって折ります 写真のようになります 手前を両端を中心に折ります 手前の両端を中心に折ります 上の部分を谷折りでおります 裏返して写真のように下へ折りま […]

続きを読む
折紙の折り方
折り紙のかぶと(兜)の折り方・作り方!新聞紙で簡単に作れて被れる

カブトの折り方① かっこいい兜を折り紙で作ろう。大きな新聞紙で作ると実際に被って遊ぶこともできるよ。子供の日に限らず大きな兜はいつ作ってもかっこいいね。 兜の折り方 半分に折り目をつけます。 写真のように少しいろ部分が残 […]

続きを読む
折紙の折り方B
立体クリスマスツリーの折り方

クリスマスツリーを折り紙で折ってみましょう。出来上がったら好きな色のトドット模様をつけてあげましょう。 クリスマスツリーの折り方 いっしょにサンタ折り紙で作ろう

続きを読む
アート折り紙
折り紙で作る「立体風船の折り方」

まずは折り紙を折ってみましょう。折り紙の折り方にも基本があります。基本をマスターして折り紙を沢山作って遊びましょう。一度憶えた折方は応用次第でアレンジ可能です。 風船の折り方 一枚で折ります。縦と斜めの8箇所折り目をつけ […]

続きを読む
折紙の折り方
立体折り紙鶴の折り方|折り紙の折り方|How to fold Crane

折り紙といえば鶴。難しい折りかたですが、長く親しまれてきた鶴の折り紙。 鶴の折りかただけは覚えている人も多いのではないでしょうか。 では、早速折鶴を作っていきましょう。 鶴の折り方 折り紙を一枚使用します。 三角になるよ […]

続きを読む
折紙の折り方B
小鳥(ことり)の立体折り紙の折り方|How to fold Small Bird

鳥を折り紙で折ってみましょう。鶴の折り紙と違い変わった折り方をしているのも特徴ですね。 鳥(とり)の折り方 あわせて折りたい折り紙の鳥。あなたは何羽作れるかな。 折り紙で作る鳥の簡単な折方

続きを読む
折紙の折り方B
折り紙で作る「立体さんぼうの折り方」

折り紙 さんぼうの折り方

続きを読む
折紙の折り方B
コップの折り方・作り方|超簡単にできる折り紙紙コップ

実際にものを入れることができる折り紙で作るコップ。実用的で絵をかいたりアレンジしても楽しめる折り紙です。

続きを読む
折紙の折り方B
折り紙1枚!立体的なキリンの折り方|How to fold Small Giraffe

キリンを折り紙で折ってみましょう。首の長い昔から気の動物!キリンを作ってみよう! キリンの折り方

続きを読む
折紙の折り方B
折り紙で作る「立体帽子(ハット)の折り方」

帽子(ハット)を折り紙で折ってみましょう。帽子の中でも簡単な2種類をとりげてみました。みんなでつくってカブッてみましょう。 トンガリ帽子①(ハット)の折り方 トンガリ帽子②(ハット)の折りかた 新聞紙や大きい紙でお作って […]

続きを読む
折紙の折り方B
折り紙で作る立体的な「星」の簡単な作り方|How to fold Star

簡単に折れる1枚折りの作り方から5枚を使って作る壁面用の星の折り方も紹介しています。使用用途にあわせて折り紙の星を作ってみましょう。

続きを読む